News

お知らせ

10月1日よりインフルエンザの予防接種を開始いたします。

令和7年10月1日よりインフルエンザの予防接種を開始いたします。

火曜日・金曜日のご予約をネット予約またはお電話にて承ります。
※水曜日・土曜日ご希望の方はネット予約では予約できません。お電話にてご相談ください。
※品川区こどもインフルエンザ予防接種のご予約はお電話のみ受け付けます。
※当院では「不活化ワクチン」のみ接種可能です。「生ワクチン(フルミスト)」の取り扱いはございません。
助成の無い方の自己負担額(自費):1回 6,600円(税込)

公費負担のインフルエンザ予防接種も当院にてお受けいただけます。

・品川区の高齢者インフルエンザ定期予防接種
実施期間:令和7年10月1日から令和8年1月31日まで
接種費用:自己負担なし(全額公費負担)
※品川区から送付される予診票をご記入の上必ずお持ち下さい。

・品川区以外の東京都22区の高齢者インフルエンザ定期予防接種
実施期間:令和7年10月1日から令和8年1月31日まで
接種費用:自治体により自己負担額が変わります。予診票をご確認下さい。
(大田区は自己負担額2,500円です。)
※自治体より送付される予診票をご記入の上必ずお持ち下さい。

・品川区こどもインフルエンザ予防接種(16歳以上高校3年生相当までの方)
実施期間:令和7年10月1日から今和8年1月31日まで
接種費用:1回につき2,000円の助成
※予診票は当院にご用意しております。

助成対象外(自費) 1回 6,600円(税込)
高齢者助成対象者
65歳以上/または60〜65歳未満で助成対象疾患をお持ちの方

品川区の対象者:自己負担なし(全額助成)

品川区以外の22区の方:自治体により負担あり
(例:大田区 自己負担額 2,500円)

※自治体発行の予診票をご確認ください

こども助成対象者
品川区の16歳以上〜高校3年生相当の方

品川区より1回につき2,000円の助成

自己負担額:4,600円(税込)

・助成接種期間(2025年10月~2026年1月末)の期間中でもワクチンの在庫・入荷がなくなり次第受付終了となります。予めご了承下さい。
※新型コロナの予防接種は当院では実施しておりません。